たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし立川市 立川市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2011年03月18日

多摩地区の震災ストレスケア

こんにちは、フェミニストカウンセラーの上原瑠璃子です。

この度の大震災の被災者、関係者のみなさまには
心よりお見舞い申し上げます。

今日で震災から1週間です。
今日はストレスマネジメント士でもある私が、
東北地方の方々のことを想いつつ、たまりばサイトということで、
多摩地区のみなさんの震災ストレスケアをお伝えしたいと思います。

意外に思われるかもしれませんが、
遠方の被災していない地域においても、
大きな揺れを体感し、止まない余震停電物資不足原発等の不安から、
ストレスレベルが上がっている状態が続いていると思われます。

一見元気にみえる子どもたちも心配です。
今回のことで、少なからず緊張状態が続き、心に不安を抱えている
ものと思われます。
現に体調を崩している子どもも出てきています。
親御さんはなるべくそばにいて、様子を見守ってあげて下さい。

なお、ストレスをかなり感じている方、まったく感じていないと思う方も
いらっしゃると思いますが、そういう方もまた無意識なところで
ストレスレベルが上がっていると思われます。

連日の悲しいニュースにする方々も多いことと思います。
何か自分にできることはないかと、考えられていることでしょう。

しかし、どうか過剰に考えすぎないで下さい。
使命感に燃え、力が入りすぎて、
ご自分を責めることのないように。

  自分にできることはないか。
          ↓
  自分はあまり役立てていない。
          ↓
       自分は無力だ。


というようにご自分を責めてはいませんか。
被災地の方々のことを想うと、自分が普通に暮らしていることさえ
なんだか申し訳なく、心地悪くなってしまう…。

これが進むと、自分を否定し、世の中をも虚無に感じて、
の症状も出てきてしまう可能性もありますので、
力を抜いて、リラックスすることが必要です。

また、節電することももちろん大事ですが、過剰に思いつめすぎて
極端に暖房を切ってしまっても健康を損なう恐れもあります。

特に高齢者小さいお子さん妊娠中の方には注意が必要です。
まだまだ寒い日が続いていますし、インフルエンザなども
発症しています。

せめてお風呂くらいは、温かいお湯にゆっくり浸かって
リラックスして下さいね。
節電のために、キャンドルを灯して入るのも雰囲気がでていいですよ。

また親しい人や周囲の人と、少しでも話をするとよいでしょう。
現状の不安やふがいない思いなど、なんでも今思うことを話せると
ずっと気持ちが楽になり、元気がでますよ。

まだまだこのような不安定な状況が長引きそうです。
どうか、頑張りすぎずに、
自分のケアもしっかりしてあげてくださいね。


↑洗面所は小さなキャンドル1つで十分icon12
チロチロ揺れる炎の灯りをみながらの歯磨きも和みますicon37  


  • Posted by RURIRURI at 13:05Comments(0)ストレス

    2011年03月06日

    どうでもいい人検定★

    こんにちは。フェミニストカウンセラーの上原瑠璃子です。



    今日は私が以前作った、「どうでもいい人検定」に挑戦してみてください。(←クリック)

    自分が周囲からどう思われているか、

    ちょっと怖いけど知りたくないですか。

    男性の方もどうぞface02  


  • Posted by RURIRURI at 11:01Comments(0)心理テスト

    2011年03月02日

    エニアグラムに挑戦!

    先日、目黒区にてストレスマネジメントセミナーがありました。

    ストレスマネジメント士でもある私は、ブラッシュアップのためにも

    参加してきました。

    午前中はストレスの概念や実際に自分のストレスをチェックしたり、

    リラクゼーションを実践したりしました。

    私のストレス度はかなり高かったです~icon_maro03

    ストレスマネジメント士なのに~icon_bikkurihatena


    気をとりなおして、

    午後は、エニアグラムをやりました。



    エニアグラムとは、9つのタイプに性格を分け、類型するのです。

    通常の性格論は分類したただけで終わってしまうのですが、

    エニアグラムは、ではどうしたら人間的に成長できるかを導いてくれます。

    同じストレス要因でも、人によって受け取り方が違います。

    9つのタイプによって、ストレスに感じるものも違いますし、

    ストレスサインの現れ方も違うのです。

    自分のストレスを知り、気づき、悪化する前に手を打つ

    これがストレスマネジメントの基本です。


    エニアグラムとストレスマネジメントのコラボ

    たいへん勉強になりましたicon14

    ぜひ多くのみなさんにもご紹介したいですface01

      


  • Posted by RURIRURI at 08:36Comments(0)セミナー